北欧旅行《デンマーク編》vol.2【新婚旅行・長期旅行におすすめ】

こんにちは、yubaです。

vol.1では旅行のプランを決めるまでのことを書いたのですが、今回は最初に訪れたデンマークでのこと、おすすめをご紹介してみようと思います!

ニューハウンエリア 〜71 NYHAVN HOTEL〜

コペンハーゲン国際空港に着いて電車で市内に移動しました。宿泊ホテルにもよりますが、私たちはニューハウンエリアのホテルだったので地下鉄2号線に乗ってコンゲンス・ニュートーという駅まで移動し、まずはホテルにチェックイン!

今回私たちが宿泊したのは『71 NYHAVN HOTEL』

観光地としても有名なカラフルな建物が並ぶニューハウンの1番端の方にホテルはあります。ホテルは昔使われていた倉庫をリノベーションした建物で、部屋の中にむき出しの木材が残っていておしゃれなホテルです。口コミでは部屋が狭いとか書かれているのもありましたが、確かに広くはないのです。でもなんというかおしゃれなアパートに住んでいるような気分になりたい人にはおすすめです。

朝食のレストランも木の温もりがあり、椅子が全部デンマーク家具のカールハンセンのウェグナーでした。

こじんまりとしていてかわいいホテルでよかったです!ニューハウンは人気の場所ですし、ストロイエ地区も近いので便利だと思います。

チェックイン後は、少し疲れていたのもあって近場を散歩。まずは歩いて15分くらいの所にあるスーパーマーケット『Irma(イヤマ)』へ行きました!

スーパーマーケット『Irma(イヤマ)』

知る人ぞ知る『Irma』です!!

私、海外のスーパーマーケットに絶対行きたがるタイプなんです。なのでIrmaは絶対ポイントだったので少し距離はあったけど行ってきました。海外のスーパーマーケットってなんでおしゃれに見えるんでしょうね笑 

ここのスーパーは「イヤマちゃん」っていう女の子のキャラクターがいて、商品がイヤマちゃんのパッケージだったり、グッズがあったりして、結構日本でも人気があります。特にイヤマちゃんのエコバックは日本でも持っている人を見かけます。

うちにもあります↓

あとはホテル付近に戻りながらぶらぶらして、ニューハウンに並ぶテラスで夕食を軽く済ませました。5〜6月のあちらは白夜なので夜になってもとても明るく、ずっと遊んでたい気分です。(↓夜の22時くらいだったと思います)

ローゼンボー公園/国立美術館

2日目の午前中にまず、ローゼンボー公園に行きローゼンボー宮殿を見つつ、そのまま国立美術館へ。

ローゼンボー公園は家族連れやカップルが結構いて、広場で寝そべっている人が多かったです。のんびりしている所でした。ローゼンボー宮殿は中に入れるのですが私たちは時間がなかったので外観のみ見に行きました。

国立美術館は3階建ての建物で、デンマーク美術から現代アートまで幅広く展示されていました。見る部屋が多く割と時間がかかりましたが、本物のマティスを見れたのでよかったです。夫は仕事柄、美術館は外せない場所なので旅行は全て美術館はありきです!

ストロイエ地区

午後になりストロイエ地区に徒歩で移動。

ストロイエ地区はショッピングエリアで大きいデパートなどがギュッとまとまっていて女子は興奮のストリートですよ。

・イルムス・ボーリフス

・イルム

・マガシン

などの有名なデパートがあるんですが、北欧デザインのインテリアや雑貨、キッチン用品などセンスがよいものがたくさんあります。もう欲しいものがたくさんありすぎましたが、持って帰るの大変だし(キッチン用品とか)、、、旅行の最初の国ってこともあり、色々あきらめましたが。。。

現在日本にも出店しているFlying Tigerやソストレーネ・グレーネもあります。

デパート以外にもお土産屋や雑貨屋があるのでなかなか前へ進めず、ほんともう1日欲しい〜ってなります笑

TIVOLI(チボリ公園)

ストロイエ周辺を見尽くして、中央駅方面にまっすぐ突き進むとチボリ公園のところにたどり着きます。

チボリ公園は夏場の期間とクリスマスシーズンのみ開園しているテーマパークです。ちょうど旅行中は開園していたのと、23時くらいまでやっているというのでちょっと行ってみようかと急遽立ち寄りしました。

私たちは特に乗り物は乗る気はなかったので入場料だけで。古いテーマパークなのでなんだか懐かしい感じの場所でした。

PUK(デンマーク料理)

1日目は疲れていてそこまでお腹が空いていなかったので適当に済ませてしまったのだけれどせっかくなので2日目の夜はデンマーク料理が食べたいなと思って携帯で調べてPUKというお店に行きました。

私たち夫婦は少食な方なので量にびびってあまり注文できず、ミートボールとサーモン、バゲットを注文。観光客も多いせいか、お店の人がすこーしだけ日本語っぽい片言を話してくれたので注文もなんとか出来ました!デンマーク料理といっても日本の味に近いなと私は思って、普通に美味しくいただきました〜

私たちはテラス席だったのですが、お客さんも多くて賑わっていましたよ。

日が落ちないので、夕食というよりランチ食べている気分になりますね。(写真は19時〜20時ごろでした)

食後はまた少し歩きながら散歩して(まだ明るいので人通りも多かった)ホテルに戻る頃は22時近く。次の日も早いので寝る準備をして24時…窓の外が全然明るくて変な感じなのでカーテンを閉めて就寝。やっぱり白夜はとっても不思議ですね。1日が長く感じるし、ずっと起きていたい〜。

まとめ

読んで頂いてお分かりのように滞在日が少なくて私たちも行けなかったところが結構あります。デンマークは行ってみて、すごく歩きやすく買い物も楽しいし、デザインもおしゃれだし仕事面でも参考になるものも多く、また行きたいなと思うほど好きになりました。次に行く機会があれば、行けなかった所を制覇したいです!

vol.3では続きのスェーデン編を書きたいと思います!

[clink url=”https://gensabo.net/?p=424″] [clink url=”https://gensabo.net/?p=459″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です