
こんにちは、yubaです!
少し前に新しいiPadを購入した記事をアップしましたが、最近ちょっとした壁にぶち当たってしまいました。
なんせ、私はiPad初心者なので…
いろいろ調べながら使っているのですが、今回仕事で使いたくて、なのに私がiPadでやりたいことを叶えてくれる機能が見つけられない!!
《私がしたいこと》
・仕事で送られて来たPDFデータにApple Pencilでメモなどを書き込みをしたい
・PDFデータに写真を貼り付けたりしたい
これをどうやったら出来るようになるのか調べて見ました。
まずはPDFデータを開くには?
PDFデータを見るのは意外と簡単でした。
最初から入っているApple純正アプリのPagesで見れたし、アップルペンシルで書き込みも出来ちゃいました。簡単なメモ程度ならこれで解決かもですね。
しかし肝心な写真を貼り付けは出来ず…これが出来ないと私は意味がないんです。
PDFデータに写真を貼り付け可能なアプリはあるの?
いろいろ探してみました。PDF関連のアプリは結構出ているようですが、海外のものだったりで英語でよくわからず。
たくさん出てくる中でなんとなく良さそうなものを厳選してアプリを落として試して見ました。
まず使ってみたアプリ
「Adobe Acrobat reader」

Adobeは有名なのでお存知の方はたくさんいるかとは思います。私も持っていた方がいいかなと思ってダウンロードしました。このアプリはPDFの作成や管理を基本としていて編集や書き込みが出来ます。書き込みに関しては、デキスト入力や注釈、署名とかのみで、手書きで書き込みは出来なかったです。さらにグレードの高い「premium」(現時点¥1080)を購入すれば、もう少し出来ることが増えそう。けれど、出来るだけ無料でやりたかったし、もし購入して結局出来なかったらと思うと後悔しそうなので私は買いませんでした。
『Evernote』

このアプリは人気っぽかったので使ってみようと思いました。アプリを落とした後、ログインを求められて入力をしたりしてすぐに使えず少しめんどくさかった。で肝心に内容に関しては、ツールとしてはいろいろ使えそうな感じ。ただ、このアプリもベーシック(無料)・プラス(月額¥360)・プレミアム(月額¥600)とプラン分けされていて、高いプランの方が使える機能が多いのです。
私がこのアプリをタウンロードして登録した後に、説明を読んでて気になったのは、一定の期間は無料でその後クレジットで引き落としが始まります的な内容…
ん?どういうことかな〜?
どういったわけかわかりませんが最初に私が設定されていたのは無料版ではなくて、プラスプランのお試しってやつだったようで、危うく気が付かず課金が始まってしまうところだったみたい。おかしいなと思って設定のページにいってベージックに切り替えをしました。
私にはまだ来ていませんが、無料版を使っているとプラン変更の勧め的なメールが来たりするとかしないとか。。。
結局のところ、このアプリもお金払わないと写真の貼り付けや写真への書き込みが出来ないようだったし、お金払い続けるのは嫌だったのでこれも私向きではありませんでした。
というわけで・・・・
他にもいろいろ見たのですが(←ダウンロードはせず)機能が多くて良さそうなアプリは結構あったけれど、無料で使えるものは少なかったのと、お金払っても使わない(私には使いこなせないであろう)機能が多そうだったのでどれもちがうな〜、いいのないな〜と途方にくれていました。せっかくiPad買ったのに仕事で使えなきゃ意味なーい!!泣
そして「Good Notes 5」に辿り着いた

実はこれ無料じゃないんです。あれだけ無料にこだわっていた私なのでこれを見たときも、どうせこれも他のと同じでしょと思ってスルーしていたんです。
しかし、よく見てみるとAPPページの説明文が日本語でとてもわかりやすい!(気になる人はAPPで検索して読んでみて!)
私の求めていた機能もわかりやすく載っているし!
↑これです!!これこれ!
このアプリ、さっきも書いたけど無料じゃないんです。ダウンロードするのに¥980します。
え?結局お金使ったの?って話ですよね笑
けれど月額でもないし、1回支払うだけならもうこれでいいかもっていうくらい説明文が、私にはグッときました。
実際使ってみて、全然これ使えないじゃんって結果だったらズーーーン。
「Good notes 5」を使ってみた感想
何気にこのアプリも人気有料アプリだったんですね。
早速使ってみました!!
私の仕事はクライアントさんから撮影のラフ(デザイナーさんが書いた、こういう紙面になります的な手書き絵です)を最初にもらうんですけれど、今までは印刷物でもらうパターンとPDFデータの時は自分で印刷をするパターンで、どちらにしても紙で資料をたくさん持ち歩いていて、それに書き込みをしたり付箋を貼りまくったり、コーディネート写真も携帯で撮って→PCに送って印刷→切り貼り、とかなりアナログ作業をしていました。(アナログ作業は別に嫌いではないからずっとこのやり方でした)
それがこのアプリを使ったら、もう感動。めちゃくちゃ便利でした!
ひとつのPDFデータ内に数ページあっても編集で順番の並び替えが可能だし、ページとページの間にノート(いろんなテンプレートがありました)を新規で差し込めるので、そのページに対するメモ書きなどが書き込めたりします。
PDF自体にもApple Pencilで手書きの文字が書き込めるし、写真もちゃんと貼り付けられました。しかもこの写真、携帯とiPadを同期しているお陰で、携帯で撮った写真もすぐに反映してくれるので写真の移行作業もなく、すごくストレスフリーです。写真の編集(トリミング)もできるので、貼り付ける時に同時にできるちゃうし、その写真の上にも手書きの文字が書き込めます。
私がiPadでやりたかった作業が全部出来ました!うれしー!
私個人としてはすごく使えて¥980払ったことなど痛くもないと思えるくらいこれからも使えそうです。
このアプリの良いところはアナログなことをデジタル化するものって感じ(単純にペーパーレス化)で手書き要素が強いなと思いました。私はそれがすごくいいです。手書きが好きな人には特におすすめのアプリだと思います。