こんにちは yubaです!
今回は珍しく食べ物のことを書いてみようと思います!
コロナ自粛でステイホーム中に、ホットケーキミックスが大人気でスーパーに行ってもなかなか売り場にないっていう光景を幾度と目にしましたが私は幸運にもすごく流行る前にスーパーでゲット出来きてたのです。
それでバナナパウンドケーキを何回か焼きました。
パウンドケーキじゃなくて普通のホットケーキも食べたいな〜と思った時にはすでに遅し。。。
なかなか買えずの日々が続きましたが、最近になって近所の散歩中に寄ったオーガニック系のスーパーや輸入食材のお店などで購入することができました。
米粉ミックスだったり、おしゃれなカフェで扱ってるものなど何種類か試してみましたが、私と旦那が「美味しい!」と一致したをものを1つ紹介したいと思います。
もくじ
MULVADI(マルバディ)Gourmet Pancake Mix Original
私と旦那が一口食べて「これ美味しい〜」と揃って言ったのがMULVADI(マルバディ)のグルメパンケーキミックスです。
マルバディはハワイのパンケーキミックスでハワイのお土産としても人気が高いものだそうですよ!
小麦粉に大豆粉やバターミルク、乾燥卵などが合わさっていて、粉に水を加えて焼くだけの簡単パンケーキ!(乾燥卵などが既に入っているので卵アレルギーの方は注意してくださいね。)

パッケージもおしゃれですね!ゴールドのクリップがついてるのも可愛い。
気になって調べて見ると本場ハワイでは色々なフレーバーが売っているようですが、今回私が購入したのはオリジナルのプレーン味。
日本で買うと輸入品になるので普通に買うとお値段はちょっとお高くなりますが、たまにの贅沢と思って。。。
パンケーキの作り方
作り方は英語表記しかのっておらず、、、
とりあえず私は下の容量で焼いてみました!
・パンケーキミックス 1cup → 100〜120g
・水 3/4cup → 150g(今回は水を牛乳にして作ってみました)
油を引いたフライパンを熱して数回に分けて焼きます。
弱火〜中火(強すぎないほうがいいです)で片面1分30秒〜2分。
表面にプクプクと泡が出てきて、更にふちが固まって乾燥してきたらひっくりかえす。裏面も1分30秒〜2分。
※うちはIHなので火加減が難しく弱火でやりました。焼き時間などはあくまでも参考にして調整してください!
出来上がりはどんな感じ??

完成〜!!! (100gで薄い10cmくらいのサイズが5枚焼けました)
トッピングは生クリームとクルミとチョコチップにハチミツをちょろっと。
生地は柔らかくもっちりしっとりとしていて、ほんのり塩気がある感じです。でもこの塩気は強すぎずほんとちょうどいい!何もつけなくてもかすかな甘みもあって美味しい〜。
うちは甘い系のトッピングしかしないのですが、目玉焼きやウィンナーなどと一緒に海外の朝食のようにしてみてもペロリといけそうです!
まとめ
今までにいろんなパンケーキミックス、ホットケーキミックス、米粉ミックスなど試してきましたが、個人的にはすごくこれが評価が高いです。簡単に作れたし焼き加減もムラなく、お店に行かず本場のハワイの味をおうちで楽しめました。他のフレーバーも気になるので今度チャレンジしてみたいと思います。
興味があればこの機会にぜひパンケーキを作ってみてはいかがでしょうか?